-
M-20-12、唐津碗
¥5,500
松尾真哉 作 オススメ 径13cm×高さ6.9cm 穴窯作品。 ざっくりとして重量感のある唐津の土に、自作の長石釉がしっとりと被り、炎が当たった処には窯変が出て、とても味わい深い茶碗です。 *箸置きの小皿(岡晋吾作)は別売りしています。
-
M-20-5、黒釉片口
¥5,500
松尾真哉 作 オススメ品です! 長径(口込)10cm×幅9.1cm×高さ8.5 一点もの、穴窯作品。 手にとってよく見ると、太陽の光りが当った部分が玉虫色に見える。すごくキレイ! これこそ火の神が成せる技なのです!やきものの醍醐味なんです! *送料が変わります、ご連絡ください。
-
M-21-4、自然釉徳利(穴窯)
¥11,000
SOLD OUT
松尾真哉作 穴窯作品 一点もの 径cm×高さcm 白化粧した徳利に、薪の灰がバッチリ被った、 まさに"灰被りの徳利"。 ひと窯にいくつも出ない、貴重な逸品です。 かたちも端正です。
-
M-21-1、ティポット
¥13,200
SOLD OUT
松尾真哉作 長径(口込)12.5cm×幅9.8cm×高さ(取手込) 佇まいの美しい急須です。 軽くて使いやすいくて、毎日美味しくお茶がいただけますょ。私もギャラリーで愛用しています。現在、取手違いで2点在ります。 *蕎麦猪口は別売りです。
-
M-21-6、盃(穴窯)
¥3,850
SOLD OUT
松尾真哉作 穴窯作品 一点ものの盃 A三島盃 径8cm×高さ3.5cm B三島盃 径8.4cm×高さ3.9cm C刷毛目盃 径7.9cm×高さ3.8cm D三島盃 径8.9cm×高さ3.7cm しっかりとした作り。穴窯作品なのにリーズナブルでめちゃオススメです!! *1つのお値段です。 送料安くなります、お支払いする前にご連絡ください。
-
M-20-8、刷毛目角小皿
¥1,980
SOLD OUT
松尾真哉 作 2.2cm角×高さ3.8cm 一品料理をのせてテーブルに出せば、しっかりと存在感ある角小皿になります。 素敵な小皿ですね。 *1つの価格です。角大皿は別売りです。 *送料が安くなります、ご連絡ください。